≫ PS3ゲーム F1 2011 攻略
PS3 AV機能 活用ガイド
PS3活用、ゲーム・アニメのネットの反応まとめ
にほんブログ村 ゲームブログ FC2ブログランキング QLOOKアクセス解析

PS3ゲーム F1 2011 攻略

PS3ゲーム F1 2011攻略記録

PS3ゲームソフトF1 2011攻略情報まとめ
F1 2011




F1 2011 攻略について

F1 2010に引き続き「リアリティ」を意識します。 取り扱うゲームモードは「タイムトライアル」「タイムアタック」「キャリアモード」の3つです。 攻略記事には基本的に以下のコンテンツを掲載します。

・プレイ動画
・セッティング
・ドライビングとセッティングのポイント


プレイ環境について

コントローラの設定

使用するコントローラはロジクールのGTフォースProで以下の設定とします。
本当はG27が欲しいんですがねぇ…。

F1 2011のコントローラの設定01

F1 2011のコントローラの設定02


【ボタン配置】

KERS: DRS: L2


ドライビングアシストの設定

2011年のリアルF1に合わせてドライビングアシストは全てオフです。

F1 2011のドライビングアシストの設定

F1 2011はF1 2010と比べてもTCSやABSオフで走らせやすい思います。 難易度は上がりますが慣れれば断然こちらの方がおもしろいです。


各モード固有の設定について

タイムトライアル

使用するチームは管理人の気分で決定します。主にトップチームから選びます。 マクラーレンの登場頻度が高いかもしれません。天候はドライ固定で挑戦する順番は2011年のF1カレンダーに準じます。 ランキング上位はねらいません。

攻略記事タイムトライアル


F1 2011のタイムトライアル

タイムアタック

シナリオ順に挑戦します。ゴールドクリアが目標です。 ランキング上位である必要はないと考えています。

攻略記事タイムアタック


F1 2011のタイムアタック

キャリア

初期チームはウィリアムズとします。
レース設定は全戦共通で以下の通り。

グランプリタイプ ロングレースウィークエンド
レースの距離 50% (ヴァージンチャレンジは30%)
難易度 エキスパート

攻略記事キャリア



F1 2011のキャリアモード

グランプリ

使用チームはフェラーリとします。
レース設定は全戦共通で以下の通り。

グランプリタイプ ロングレースウィークエンド
レースの距離 100%
難易度 エキスパート

攻略記事グランプリ「最後方追い上げ」



F1 2011のグランプリモード

特別企画

初回プレイレビュー

F1 2011 レビュー 其の壱
F1 2011 レビュー 其の弐
F1 2011 レビュー 其の参
F1 2011 レビュー 其のEX (検証編)

思い付きチャレンジ

【フルタン+オプション履き潰しシリーズ】
オーストラリア・メルボルン
モナコ・モンテカルロ

【その他】
「グランプリ」と「タイムトライアル」のパフォーマンス差 [メルボルン]
インド・ニューデリー初走行
モナコのドライビング・セッティング参考動画
コックピット視点をテストプレイ


F1 2011 まとめ系記事

タイムトライアル
タイムアタック
キャリア
グランプリ:最後方追い上げ
F1 2011 トロフィーコレクション




PS3 AV機能 活用ガイド トップ



オススメ記事 Pick Up!!
注目記事 Pick Up!!


2011でもhideさんのドライビンクとセッティングを参考にさせて頂きますので今後ともよろしくお願いします

2010はキャリア7年のうち5年まで終了したところでデータがブッ飛んでしまい、何とか頑張ったのですが2011の発売に間に合わなかったので…諦めました(笑)

確実に前作より面白くなってますね
パッド組にはなかなか厳しい仕上がりですが…

[ 2011/10/09 01:15 ] [ 編集 ]
こちらこそよろしくお願いします。

近々タイムトライアルから始まりますよ。もう、本当にすぐですよ。メルボルンのセッティングは大体仕上がってますから♪
[ 2011/10/09 01:20 ] [ 編集 ]
はじめまして
hideさんのセッティング参考にさせてもらってオーストラリアグランプリ1位になれました!

今後も参考にさせてもらいますのでよろしくお願いします。
[ 2011/10/13 00:32 ] [ 編集 ]
Re:はじめまして
優勝おめでとうございます♪

今後もいろいろコンテンツを追加していくのでぜひご覧下さい。その上でお力になれれば非常に幸いです。
[ 2011/10/13 00:55 ] [ 編集 ]
圧勝
キャリア2年目レジェンド50%ザウバーでカナダGPウエット3位以下を周回遅れにしてやりました。雨はやはりキャンバーのセッティングを変えれば大丈夫でした。ぼくはフロントー2・60、リアー0・60位でしました。そうすれば車が滑らず、安定して走れます。
[ 2011/10/22 15:43 ] [ 編集 ]
Re:圧勝
アレ? イニシャルに対してむしろポジティブ方向でしたか… 了解です。次の雨の機会に試してみます。てっきりネガティブ方向だとばっかり思ってました。これは失礼!
[ 2011/10/22 16:01 ] [ 編集 ]
Re:Re:圧勝
ドライだったんですがトルコでポジキャンセッティングを試してみました。なるほど、かなりリアが安定しますね。というかドライでこれやるとドアンダーになってしまうほどです。ウェットで効果ありそうなので試したいところですね。で、次のスペインは決勝で大雨予報なんでそこで試せそうです。できればP1~P3で雨が降って欲しかったんですが…
[ 2011/10/22 21:47 ] [ 編集 ]
すいません
すべてのコースでピットストップの時60キロ制限になるんですがこれの直し方しりませんか?
[ 2012/07/22 16:43 ] [ 編集 ]
ピットロード制限速度
全セッション・全サーキットで60km/hになってますか? 金曜プラクティスは全サーキット共通で60km/hです。決勝はピットロードの狭いところだけ60km/hで他は100km/hだったと思います。あとはマイル表示になってるとか、そういうことはないですか? いずれも該当せずに全サーキット・全セッションで60km/hだとすると初めて聞いたバグになりそうです。
[ 2012/07/22 17:17 ] [ 編集 ]
たびたびすいません
マイル表示とかはどこを見たら分かるんですか?
[ 2012/07/23 16:15 ] [ 編集 ]
マイル表示
「MY F1」の「画面表示」から「スピードメーターユニット」の項目を変更できます。KPH=km/h、MPH=m/hになります。
[ 2012/07/23 18:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
ページランキング

PS3 機能活用 エントリー
■PS3について
PS3の種類とスペック
PS3の対応ファイル形式
PS3のディスク再生機能
PS3のトロフィー機能について
PS3進化の記録

■PS3活用環境
PS3活用に準備したい機器と環境
PS3と外部機器の接続方法
PS3の設定

■PS3の基本機能
PS3をマルチメディアBOXに(前編)
PS3をマルチメディアBOXに(中編)
PS3をマルチメディアBOXに(後編)

■PS3のDLNA機能
PS3のDLNA機能について
PS3のDLNA機能活用環境と設定
PS3からPC内のファイル再生
PS3から外付HDD内のファイル再生

■インターネット
PS3のブラウザについて
PS3でインターネット(ウェブ閲覧)
PS3でYouTube動画
PS3でニコニコ動画

■torne(トルネ)
PS3で地デジ録画の準備
torne(トルネ)のインストール
PS3で地デジ録画と視聴
PS3で地デジの予約録画
PS3で録画した番組の操作
torne(トルネ)のその他の機能

■nasne(ナスネ)
nasne(ナスネ)の接続と初期設定

■PS3と外部機器の連携
PSPからPS3をリモートプレイ
PS3でデジカメ写真の再生

■PS3ゲーム動画キャプチャ
PS3ゲームのHDキャプチャ環境
HDキャプチャカードの取付
HDキャプチャソフトのインストール
PS3ゲーム動画キャプチャ 録画編
PS3ゲーム動画キャプチャ 応用編

■PS3を更に活用するために
PS3のHDD交換(旧型編)
PS3のHDD交換(スリム編)