≫ PS3で録画した番組の操作
PS3 AV機能 活用ガイド
PS3活用、ゲーム・アニメのネットの反応まとめ
にほんブログ村 ゲームブログ FC2ブログランキング QLOOKアクセス解析

PS3で録画した番組の操作

PS3 機能活用

PS3とtorne(トルネ)で録画した地デジ放送を取り扱う方法を紹介します。
PS3で録画した番組の操作





録画番組の再生

・torne(トルネ)トップ画面で「VIDEO」を選択

 torne(トルネ)トップ画面のVIDEO

・録画番組が一覧表示されるので上下ボタンで視聴する番組を選択

 torne(トルネ)で録画番組の再生

録画番組の一覧表示画面では選択中の番組がプレビュー再生されます。


録画番組の操作

録画番組の一覧表示画面で△ボタンメニューから以下の操作が可能です。

 torne(トルネ)で録画した番組のメニュー


 ▼操作一覧

ロック 録画番組が削除されないようにする/解除する
番組情報を見る 録画番組の情報を確認する
再生する 録画番組を再生する
はじめから再生する 録画番組を最初から再生する
削除する 録画番組を削除する
HDDへ移動する PS3に録画した番組を外付けHDDへ移動する
PSPへ書き出す PS3に録画した番組をPSPに書き出す


録画番組の再生を中断して、また再生するとレジューム機能が働きます。これを使わずに最初から再生したい場合は、上記メニューの「はじめから再生する」を利用する必要があります。


録画番組の外付HDDへの移動

・外付HDDの電源を入れる
※ USBバス駆動の場合は不要

・torne(トルネ)トップ画面で「VIDEO」を選択

 torne(トルネ)トップ画面のVIDEO

・録画番組の一覧から外付HDDに移動する番組にカーソルを合わせて
 △ボタンメニューから「HDDへ移動する」を選択

 torne(トルネ)で録画した番組を外付HDDに移動1

・移動先のHDDを設定して「移動する」を選択

 torne(トルネ)で録画した番組を外付HDDに移動2

・移動の確認をして「OK」を選択

・外付けHDDへの移動が始まるので終了を待つ

・移動が終了したら「OK」を選択

※ 外付HDDへの移動における注意点

・外付HDDに移動した番組は録画時に使用したチューナーとPS3の接続で再生可能
・使用するHDDの速度や品質によって番組の再生品質が落ちる場合がある


録画番組のPSPへの移動

・PS3とPSPをUSBケーブルで接続

・PSPクロスメディアバーから[設定] → [USB接続]と選択
※ 自動認識する設定であればこの手順は不要

 PSPのUSBモード

・torne(トルネ)トップ画面で「VIDEO」を選択

 torne(トルネ)トップ画面のVIDEO

・録画番組の一覧からPSPに書き出す番組にカーソルを合わせて
 △ボタンメニューから「PSPへ書き出す」を選択

 torne(トルネ)で録画した番組をPSPに移動1

・番組の書き出し設定をして「書き出しの開始」を選択

 torne(トルネ)で録画した番組をPSPに移動2


 ▼操作一覧

書き出し先 PSP/ほか
画質 高画質(1Mbps)/標準画質(512kbps)
音声 音声1/音声2
字幕 なし/字幕1/字幕2


・コピー制限の確認をして「はい」を選択

 torne(トルネ)で録画した番組をPSPに移動3

・書き出しの確認をして「OK」を選択

 torne(トルネ)で録画した番組をPSPに移動4

・PSPへの書き出しが始まるので終了を待つ

 torne(トルネ)で録画した番組をPSPに移動5

・書き出しが終了したら「OK」を選択

・PSPに書き出しされていることを確認

 PS3からPSPに書き出された録画番組

※ PSPへの書き出しに関する注意点

・書き出し中はPS3やPSPの電源を切ったりUSBケーブルを抜いたりしない←当たり前
・1本の録画番組につきPSPに書き出せる回数は9回(要するにダビング10適用)
・録高画質で4時間、標準画質で6時間30分を超える番組はPSPに書き出せない
・書き出し時間は録画番組の1/3~1/2程度かかるのでPSPの充電量に注意
 (ACアダプターをつなげながら行った方が無難)


まとめ

PS3とtorne(トルネ)で録画した番組について、録画後にやりたい操作は大体できます。とは言え、CMカットやチャプター編集、また、BD・DVDへの書き出し等のように、家電のレコーダーで需要がありそうなことは今のところできません。
このあたりは「PS3は家庭用ゲーム機である」という前提を思い出して下さい。”家庭用ゲーム機の割には”かなりの録画機能がありますから。


関連記事:
このサイトのコンテンツから記事を探す

コンテンツマップ

他のプレイステーション関連サイトを探す

人気ブログランキング
にほんブログ村 家庭用ゲーム機ランキング
FC2ブログランキング


PS3 AV機能 活用ガイド トップ



オススメ記事 Pick Up!!
注目記事 Pick Up!!


[ 2010/07/18 11:28 ] PS3 機能活用 | コメント(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
ページランキング

PS3 機能活用 エントリー
■PS3について
PS3の種類とスペック
PS3の対応ファイル形式
PS3のディスク再生機能
PS3のトロフィー機能について
PS3進化の記録

■PS3活用環境
PS3活用に準備したい機器と環境
PS3と外部機器の接続方法
PS3の設定

■PS3の基本機能
PS3をマルチメディアBOXに(前編)
PS3をマルチメディアBOXに(中編)
PS3をマルチメディアBOXに(後編)

■PS3のDLNA機能
PS3のDLNA機能について
PS3のDLNA機能活用環境と設定
PS3からPC内のファイル再生
PS3から外付HDD内のファイル再生

■インターネット
PS3のブラウザについて
PS3でインターネット(ウェブ閲覧)
PS3でYouTube動画
PS3でニコニコ動画

■torne(トルネ)
PS3で地デジ録画の準備
torne(トルネ)のインストール
PS3で地デジ録画と視聴
PS3で地デジの予約録画
PS3で録画した番組の操作
torne(トルネ)のその他の機能

■nasne(ナスネ)
nasne(ナスネ)の接続と初期設定

■PS3と外部機器の連携
PSPからPS3をリモートプレイ
PS3でデジカメ写真の再生

■PS3ゲーム動画キャプチャ
PS3ゲームのHDキャプチャ環境
HDキャプチャカードの取付
HDキャプチャソフトのインストール
PS3ゲーム動画キャプチャ 録画編
PS3ゲーム動画キャプチャ 応用編

■PS3を更に活用するために
PS3のHDD交換(旧型編)
PS3のHDD交換(スリム編)