≫ PS3版 F1 2014 キャリア 1年目 Rd.06 モナコ・モンテカルロ
PS3 AV機能 活用ガイド
PS3活用、ゲーム・アニメのネットの反応まとめ
にほんブログ村 ゲームブログ FC2ブログランキング QLOOKアクセス解析

PS3版 F1 2014 キャリア 1年目 Rd.06 モナコ・モンテカルロ

PS3版 F1 2014 攻略記録

PS3版 F1 2014 キャリア 1年目
[ 第6戦 モナコ・モンテカルロ ]
F1 2014 モナコ・モンテカルロ




F1 2014 キャリア 1年目 Rd.06 モナコ・モンテカルロ

このレースのイベント

・高い目標設定
・DRSのテスト


マシン・アップデート

【これまでのアップデート】

・エンジンソフトウェア改良「エンジン磨耗:10.0%ダウン」


【今回のアップデート】

・フロントサスペンションダンパー改良「フロント安定性:5.0%アップ」


各セッションのリザルト

セッション Q R
Q1 Q2 Q3
順位 2位 3位 2位 1位
タイム 1:17.779 1:17.072 1:16.536


F1 2014 キャリア 1年目 Rd.06 モナコの予選結果

F1 2014 キャリア 1年目 Rd.06 モナコの決勝結果

F1 2014 キャリア 1年目 Rd.06 モナコ後のポイント


セッティングデータ

エアロダイナミクス
フロントウィング角度 8
リアウィング角度 9

ブレーキング
バランス F:51% R:49%
空気圧
ブレーキサイズ スタンダード

バランス
フロント・アンチロール・バー 6
リア・アンチロール・バー 8

サスペンション
フロント車高 4
リア車高 4
フロント・スプリングレート 6
リア・スプリングレート 6

アライメント
フロントキャンバー -3.20
リアキャンバー -1.30
トー角・フロント 0.12
トー角・リア 0.41


モナコ 予選Q3動画





[タイヤ] スーパーソフト

[タイム] 1:16.536


モナコ 決勝動画







[タイヤ] スーパーソフト → ソフト

[順位] 1位


まとめ

録画環境のトラブルのため久方ぶりの更新です。今回からは外部キャプチャデバイスにて録画を行うことになります。

久々のレースがモナコでしたが予選で初めてフロントローに並び、やや強引でしたがスタートでトップに立ってなんとか優勝できました。 ペースは今ひとつでしたがとにかく鬼ブロックでポジションキープです。 中盤アロンソにピットで逆転されそうでしたが周回遅れのおかげで何とかなりました。 45周目のポルティエのミスは録画機の不具合で一瞬画面がブラックアウトしたためです(ポーズをかけた部分を編集済)。


1年目のシーズンリザルト

Rd レース 予選 決勝 Point ランク
01 オーストラリア・メルボルン 7位 5位 10 5位
02 マレーシア・クアラルンプール 12位 5位 10 5位
03 バーレーン・サキール 11位 5位 10 5位
04 中国・上海 12位 10位 1 5位
05 スペイン・カタロニア 13位 5位 10 5位
06 モナコ・モンテカルロ 2位 1位 25 5位
07 カナダ・モントリオール
08 オーストリア・レッドブルリンク
09 イギリス・シルバーストン
10 ドイツ・ホッケンハイム
11 ハンガリー・ブダペスト
12 ベルギー・スパ
13 イタリア・モンツァ
14 シンガポール・マリーナ ベイ
15 日本・鈴鹿
16 ロシア・ソチ
17 アメリカ・オースティン
18 ブラジル・サンパウロ
19 アブダビ・ヤス マリーナ


1年目 Rd.07 カナダ ≫【次】


関連記事:




オススメ記事 Pick Up!!
注目記事 Pick Up!!


ゲーム難易度
初めまして。2012の頃から楽しく拝見させてもらっています。
そしてモナコでの初優勝おめでとうございます。
私は2012までプレイしてましたが、あれからゲームの難しさが高くなっているのには驚きました。
レギュレーション変更などで、こういったリアルに擬似体験できるような公式ゲームまで敷居が高くなってしまいF1自体の人気低迷に繋がってしまうのかもしれませんね。
よりリアルなレースがしたい私には嬉しいことなんですが、複雑な気持ちです。
[ 2015/01/05 03:14 ] [ 編集 ]
F1 2014
初めまして
いつもありがとうございます

今作は本当に難しいですね
おそらくこれが最初で最後の優勝になりそうです(苦)
[ 2015/01/05 20:45 ] [ 編集 ]
f1
最近録画機器周辺のトラブルに見舞われてますね...
お疲れ様です

難易度関連のことを見て思ったのですが、ずっとAI難易度プロフェッショナルでやってきた自分にとって2014は2012よりも簡単になったなーと感じました(2012中級≦2014プロ<2012プロぐらいです)

ただエキスパートが追加されたので自分に合わせやすくなったなと感じました。

あと他にはTCSをオンにしても「意味ないじゃん」ってレベルで滑りやすくなったという感じです。

長文失礼しました^^;;
[ 2015/01/12 00:54 ] [ 編集 ]
TCS
TCSでも滑りやすいんですねぇ
効き方とか細かく設定させてくれればいいんですが・・・
[ 2015/01/13 18:19 ] [ 編集 ]
凄いです!
管理人さんウマ過ぎです。
TCS無しでは全くまともに走れません・・・
すぐに立ち上がりでスピンします。
でもTCS使ってるから、立ち上がりでパワーロスして遅くなってしまうし・・・
なにかコツがあるんでしょうか??
レース経験者として情けないばかりです。笑
[ 2015/01/13 20:06 ] [ 編集 ]
コツ
恐れ入ります

コツは特にないですが、エンジン音が聞こえやすいように調整はしてたりします
でも結局のところやり込みが一番だと思いますよ
ケータハムやマルシアで走り込んでから上位チームのマシンで走らせるのもよさそうです
[ 2015/01/13 21:34 ] [ 編集 ]
いつも楽しく拝見しております。

特にセッティングはかなり参考にさせております。

新しいサーキットのレッドブルリンクやソチの動画アップも楽しみにしております^_^

ちなみにハンコンはG27をご利用ですか?
当方、ホリのハンコンを使ってますが勝手があまり良くないですw
[ 2015/01/14 17:53 ] [ 編集 ]
はんこん
道具のせいにして、T500を検討中です。笑
[ 2015/01/20 08:06 ] [ 編集 ]
T500
ウラヤマw捗りそうですね

最近なかなか時間がとれなくてプレイできないですがなんとか時間を見つけてカナダをやりたいところです
[ 2015/01/20 20:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
ページランキング

PS3 機能活用 エントリー
■PS3について
PS3の種類とスペック
PS3の対応ファイル形式
PS3のディスク再生機能
PS3のトロフィー機能について
PS3進化の記録

■PS3活用環境
PS3活用に準備したい機器と環境
PS3と外部機器の接続方法
PS3の設定

■PS3の基本機能
PS3をマルチメディアBOXに(前編)
PS3をマルチメディアBOXに(中編)
PS3をマルチメディアBOXに(後編)

■PS3のDLNA機能
PS3のDLNA機能について
PS3のDLNA機能活用環境と設定
PS3からPC内のファイル再生
PS3から外付HDD内のファイル再生

■インターネット
PS3のブラウザについて
PS3でインターネット(ウェブ閲覧)
PS3でYouTube動画
PS3でニコニコ動画

■torne(トルネ)
PS3で地デジ録画の準備
torne(トルネ)のインストール
PS3で地デジ録画と視聴
PS3で地デジの予約録画
PS3で録画した番組の操作
torne(トルネ)のその他の機能

■nasne(ナスネ)
nasne(ナスネ)の接続と初期設定

■PS3と外部機器の連携
PSPからPS3をリモートプレイ
PS3でデジカメ写真の再生

■PS3ゲーム動画キャプチャ
PS3ゲームのHDキャプチャ環境
HDキャプチャカードの取付
HDキャプチャソフトのインストール
PS3ゲーム動画キャプチャ 録画編
PS3ゲーム動画キャプチャ 応用編

■PS3を更に活用するために
PS3のHDD交換(旧型編)
PS3のHDD交換(スリム編)