・エンジンのテスト
セッション | Q | R | ||
Q1 | Q2 | Q3 | ||
順位 | 1位 | 12位 | - | 5位 |
タイム | 1:40.037 | 1:40.012 | - | +1:04.652 |
エアロダイナミクス | |
フロントウィング角度 | 4 |
リアウィング角度 | 6 |
ブレーキング | |
バランス | F:50% R:50% |
空気圧 | 中 |
ブレーキサイズ | スタンダード |
バランス | |
フロント・アンチロール・バー | 6 |
リア・アンチロール・バー | 7 |
サスペンション | |
フロント車高 | 2 |
リア車高 | 2 |
フロント・スプリングレート | 7 |
リア・スプリングレート | 7 |
アライメント | |
フロントキャンバー | -3.20 |
リアキャンバー | -1.00 |
トー角・フロント | 0.12 |
トー角・リア | 0.41 |
[タイヤ] ミディアム
[タイム] 1:40.012
[タイヤ] ミディアム → ミディアム → ハード
[順位] 5位
予選は39秒台に入れずQ2落ちでしたがレースではまぁまぁのパフォーマンスでした。
それでも5~6位あたりがやっとです。
今回はスティント後半のペースが特に悪かったですが、これはリアタイヤのマネジメントの悪さが多分に影響してます。
セッティングでリア寄りのエアロバランスにしてありますが、中低速でもっとリアのグリップないと厳しいですね。
Rd | レース | 予選 | 決勝 | Point | ランク |
01 | オーストラリア・メルボルン | 7位 | 5位 | 10 | 5位 |
02 | マレーシア・クアラルンプール | 12位 | 5位 | 10 | 5位 |
03 | バーレーン・サキール | - | - | - | - |
04 | 中国・上海 | - | - | - | - |
05 | スペイン・カタロニア | - | - | - | - |
06 | モナコ・モンテカルロ | - | - | - | - |
07 | カナダ・モントリオール | - | - | - | - |
08 | オーストリア・レッドブルリンク | - | - | - | - |
09 | イギリス・シルバーストン | - | - | - | - |
10 | ドイツ・ホッケンハイム | - | - | - | - |
11 | ハンガリー・ブダペスト | - | - | - | - |
12 | ベルギー・スパ | - | - | - | - |
13 | イタリア・モンツァ | - | - | - | - |
14 | シンガポール・マリーナ ベイ | - | - | - | - |
15 | 日本・鈴鹿 | - | - | - | - |
16 | ロシア・ソチ | - | - | - | - |
17 | アメリカ・オースティン | - | - | - | - |
18 | ブラジル・サンパウロ | - | - | - | - |
19 | アブダビ・ヤス マリーナ | - | - | - | - |
2012から2013の時もスタートが難しくなってましたが、それ以上にシビアになってそうですね。
ところで今回はキャリア1年目からレッドブル乗れるんですね。
最初選べないチームってどこかあります?