≫ スクエニのSTAR~ → ブラウザゲーム「スターギャラクシー」でした
PS3 AV機能 活用ガイド
PS3活用、ゲーム・アニメのネットの反応まとめ
にほんブログ村 ゲームブログ FC2ブログランキング QLOOKアクセス解析

スクエニのSTAR~ → ブラウザゲーム「スターギャラクシー」でした

スターギャラクシー

ズコー
スターギャラクシー




スクウェア・エニックス、銀河を舞台にした新作タイトル『スターギャラクシー』発表


スターギャラクシー


スクウェア・エニックスは、先日オープンしたティザーサイトを更新し、新作ブラウザゲーム『スターギャラクシー』の情報を公開しました。制作・運営はスクウェア・エニックスが担当し、Yahoo!ゲームより配信予定です。

本作は銀河を舞台にした戦略シミュレーションゲーム。絶対的な力で銀河を支配し、栄華を誇っていたパンディウム王家本拠地の惑星エデンが「大災禍」と呼ばれる謎の大爆発で消滅。それによって銀河の均衡は崩れ、惑星国家間で覇権争いが勃発し、それぞれ4つの勢力に分かれました。混沌が続く銀河で長き戦乱に終止符を打つべく、プレイヤーは総司令官としてゲームの世界を駆け回ることになります。


なお、本日12月12日からクローズドβテスターを募集しています。応募にはYahoo! JAPAN IDが必須となっています。なお、クローズドβテストに参加し、アンケートに回答すると、正式サービス開始時に利用できる限定特典が配布されます。詳細は以下の通りです。


■『スターギャラクシー』クローズドβテスト概要

募集期間: 12月12日~12月18日 13時まで
テスト期間: 12月20日 15時~12月27日 15時
参加特典: 正式サービス開始時に利用できる限定特典の配布(詳細は後日発表)
※テスト参加者向けのアンケートに回答した場合に限ります。
※アンケートの案内は、クローズドβテスト開始後、応募時に登録したメールアドレスへ送付されます。
※メールアドレス未登録、間違いがある場合はアンケートの案内ができません。
※プレゼント配布前にSQEX BRIDGEから退会した場合は、プレゼントが付与されません。

推奨環境
OS: WindowsXP、WindowsVista、Windows7
ブラウザ: Internet Explorer8、Chrome 22、Firefox 15以降
※Flash Player11以降がインストールされている必要があります。
※推奨環境ブラウザは、動作を保証するものではありません。

注意事項
クローズドβテスト終了後、プレイデータはリセットされます。クローズドβテストは、サーバーの負荷テストやユーザーの感想を聞くことを目的としているため、人数を限定しての実施されます。また、負荷テストの影響により一時的にログインができない状態になる恐れもあります。


「スターギャラクシー」の画像1

「スターギャラクシー」の画像2


参照:http://gs.inside-games.jp/news/377/37712.html
  • じらせた結果が新規タイトルとか…
  • スタオ新作じゃなかったんデスネー…
  • すごい何処かで見た感じ
  • 解散
  • ズコーッ
  • カード一枚いくらよ?廃人商売ヤメれって(´・ω・`)
  • くっそわろたw さすがにこれは無いわーw
  • スターギャラクシーってすごい名前だなと思ったら石材の名前で普通にあるんですのう
  • スターオーシャンの新作か何かかと思ったらスターギャラクシーとかいうよくわからんネトゲだったクソ
  • スターギャラクシーって何wスターオーシャン新作じゃないのか~。公式が盛大な釣りだよ><。
  • スターオーシャンじゃなかったのか…カード強化の単語見てそっと閉じt…
  • アイテム課金無双ゲーがまた一つ増えるのか
  • 何がスターギャラクシーだよ!(バンッ
  • 今さらスターギャラクシー見てきたけどナビキャラはちょっとかわいい
  • スターギャラクシー(笑)…こんなもんにカウントダウンするなよ。
  • スターギャラクシーから立ち直るのに軽く1時間掛かる程度のトライア信者
  • スターギャラクシー(震え声)


お怒りはごもっとも(-_-;)




オススメ記事 Pick Up!!
注目記事 Pick Up!!


[ 2012/12/13 06:00 ] ゲーム関連情報 | コメント(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
ページランキング

PS3 機能活用 エントリー
■PS3について
PS3の種類とスペック
PS3の対応ファイル形式
PS3のディスク再生機能
PS3のトロフィー機能について
PS3進化の記録

■PS3活用環境
PS3活用に準備したい機器と環境
PS3と外部機器の接続方法
PS3の設定

■PS3の基本機能
PS3をマルチメディアBOXに(前編)
PS3をマルチメディアBOXに(中編)
PS3をマルチメディアBOXに(後編)

■PS3のDLNA機能
PS3のDLNA機能について
PS3のDLNA機能活用環境と設定
PS3からPC内のファイル再生
PS3から外付HDD内のファイル再生

■インターネット
PS3のブラウザについて
PS3でインターネット(ウェブ閲覧)
PS3でYouTube動画
PS3でニコニコ動画

■torne(トルネ)
PS3で地デジ録画の準備
torne(トルネ)のインストール
PS3で地デジ録画と視聴
PS3で地デジの予約録画
PS3で録画した番組の操作
torne(トルネ)のその他の機能

■nasne(ナスネ)
nasne(ナスネ)の接続と初期設定

■PS3と外部機器の連携
PSPからPS3をリモートプレイ
PS3でデジカメ写真の再生

■PS3ゲーム動画キャプチャ
PS3ゲームのHDキャプチャ環境
HDキャプチャカードの取付
HDキャプチャソフトのインストール
PS3ゲーム動画キャプチャ 録画編
PS3ゲーム動画キャプチャ 応用編

■PS3を更に活用するために
PS3のHDD交換(旧型編)
PS3のHDD交換(スリム編)