基本的に「リアリティ」を意識しています。
取り扱うゲームモードは「タイムアタック」と「キャリアモード」です。
攻略記事には基本的に以下のコンテンツを掲載していく予定です。
・プレイ動画
・セッティング
・ドライビングとセッティングのポイント
記事の更新は不定期ですが、可能な限り頻繁に投稿していきたいと思います。
使用するコントローラはロジクールのGTフォースProで以下の設定とします。
全てオフです。2010年のリアルF1にできるだけ合わせたいと思います。
F1 2010はトラクションコントロールやABSをオフにしてもペダルコントロールでまともに走らせやすくなっていると思います。難易度は上がりますが慣れてくると断然こちらの方がおもしろくなります。
タイムアタックで使用するチームは2010年シーズンの各サーキットの優勝マシンで天候はドライ固定とします。挑戦する順番は2010年のF1カレンダーに準じます。
初期チームはロータスで、チームメイトはJ.トゥルーリとします。
レースの設定は全戦共通で以下の通りとします。
グランプリタイプ | ロングレースウィークエンド |
レースの距離 | 40%(100%で走ることもアリ) |
難易度 | エキスパート |
【タイムアタックモード】
【キャリアモード】
【F1 2010 トロフィーコレクション】
・第1回:アブダビ・ヤス マリーナ
・第2回:スペイン・カタロニア
いつか、キャリアモードじゃなくて、グランプリモードで100%で走りたいとは思ってますけどね。
下位3チームから選ぶなら、やっぱロータスですよね。
あ、フリー走行や予選の後って、パドックに戻ると、インタビューを受けられたりするみたいです。
今まで知らずにプレイしてました・・・。
タイムアタックモードで、数チームを使って比較したら、感覚的にウィリアムズが扱いやすかったので、今はウィリアムズに移籍するのを目標にしてます。
トップチームは後のお楽しみとして、まだ乗った事すらないですよ。
バーレーンの結果、楽しみにしてます!