≫ PS3ゲーム F1 2010 攻略
PS3 AV機能 活用ガイド
PS3活用、ゲーム・アニメのネットの反応まとめ
にほんブログ村 ゲームブログ FC2ブログランキング QLOOKアクセス解析

PS3ゲーム F1 2010 攻略

PS3ゲーム F1 2010プレイ記録

PS3ゲームのF1 2010の攻略情報まとめ記事。
F1 2010




F1 2010 攻略について

基本的に「リアリティ」を意識しています。
取り扱うゲームモードは「タイムアタック」と「キャリアモード」です。
攻略記事には基本的に以下のコンテンツを掲載していく予定です。

・プレイ動画
・セッティング
・ドライビングとセッティングのポイント

記事の更新は不定期ですが、可能な限り頻繁に投稿していきたいと思います。


シリーズを通した共通設定について

コントローラの設定

使用するコントローラはロジクールのGTフォースProで以下の設定とします。

F1 2010のコントローラの設定01

F1 2010のコントローラの設定02


ドライビングアシストの設定

全てオフです。2010年のリアルF1にできるだけ合わせたいと思います。

F1 2010のドライビングアシストの設定

F1 2010はトラクションコントロールやABSをオフにしてもペダルコントロールでまともに走らせやすくなっていると思います。難易度は上がりますが慣れてくると断然こちらの方がおもしろくなります。


各モード固有の設定について

タイムアタック

タイムアタックで使用するチームは2010年シーズンの各サーキットの優勝マシンで天候はドライ固定とします。挑戦する順番は2010年のF1カレンダーに準じます。


キャリアモード

初期チームはロータスで、チームメイトはJ.トゥルーリとします。 レースの設定は全戦共通で以下の通りとします。

グランプリタイプ ロングレースウィークエンド
レースの距離 40%(100%で走ることもアリ)
難易度 エキスパート

フリー走行の走り方は大体以下の通り。

FP1:プライムでレースディスタンス分の燃料で走行
FP2:オプションでレースディスタンス分の燃料で走行
FP3:プライムで7~10周分の燃料で走行

FP1とFP2のデルタでタイヤの差を見極め、FP1とFP3の差でフューエルエフェクトを見極めます。 セッティングが決まっていない場合はFP1で走る時間が長くなりますが最終的にタイヤと燃料の影響を調べるための走行とします。 FP1だけで全部できますがR&Dがあると全てのセッションを走行する必要があるのでこのやり方にしています。


F1 2010 攻略記事

タイムアタックモード
キャリアモード
F1 2010 トロフィーコレクション


特別企画

セッティングミーティング

第1回:アブダビ・ヤス マリーナ
第2回:スペイン・カタロニア




PS3 AV機能 活用ガイド トップ



オススメ記事 Pick Up!!
注目記事 Pick Up!!


予選も全部で、しかも決勝も100%で走るなんて、凄いです!
いつか、キャリアモードじゃなくて、グランプリモードで100%で走りたいとは思ってますけどね。

下位3チームから選ぶなら、やっぱロータスですよね。

あ、フリー走行や予選の後って、パドックに戻ると、インタビューを受けられたりするみたいです。
今まで知らずにプレイしてました・・・。

タイムアタックモードで、数チームを使って比較したら、感覚的にウィリアムズが扱いやすかったので、今はウィリアムズに移籍するのを目標にしてます。
トップチームは後のお楽しみとして、まだ乗った事すらないですよ。

バーレーンの結果、楽しみにしてます!
[ 2010/12/18 17:24 ] [ 編集 ]
やはり「リアリティ」ですかねぇ~w
フルディスタンスじゃないと気が済まないんです。
正直きつかったですよ。左足あたりが。
疲労によるミスとかもあっていいと思ってます。
キャリアを進めるのはかなりゆっくりになりますが楽しさがあるので気長に進めます。
[ 2010/12/18 22:34 ] [ 編集 ]
ディスタンスについて
モナコ以降は40%以下で進める方針に変更いたしました。
[ 2011/01/30 15:51 ] [ 編集 ]
はじめまして
いつも楽しく閲覧(勉強)させていただいてます
自分は今、キャリア4年目なんですが
3年目あたりから勢力図が変わってきたんですが皆さんはどうなんでしょう?
最初はトップ争いしてたレッドブルが
いつも6~8位争いしてるんです(笑)
年ごとにマシンの馬力等々が変わってるんですかね?
PS.hideさんへ
キャリアモードの更新楽しみにしてますね
F1は大好きなんですがセッティングやコースの攻め方等々全くの初心者だったのでホント助かってます!
[ 2011/04/23 21:37 ] [ 編集 ]
Re:はじめまして
kyosukeさん、コメントありがとうございます。

勢力図については今のところ2年目ということもあってまだレッドブル、マクラーレン、フェラーリがトップ争いしてますねぇ。なので何ともいえないです(^^;)

2年目のキャリアモードの記事は主に1年目とのセッティングの違い、アップデートの違い、そしてリザルトの変化がメインです。また、基本的に動画を省いてますが、どこかのレースで(もしかすると1年目とは違うかたちで)必ず復活しますのでお楽しみに♪
[ 2011/04/24 00:07 ] [ 編集 ]
はじめまして
はじめまして。
いつも大変参考にさせてもらっています。

タイムアタックのタイムが、かなり自分のタイムと近いので勝手に参考タイムにしたりしていますw

ここであつかましいお願いなのですが。タイムアタックの各セクターのタイムが知りたいです。動画で確認しようとしましたが見えませんでした(泣)

余力があればで結構なのでお願いいたします。

※シンガポールのタイムアタック一覧表のタイムが違うみたいです。
[ 2011/05/31 09:42 ] [ 編集 ]
Re:はじめまして
maitarionさん、コメントありがとうございます。
早速シンガポールのタイムを修正しました。8秒もサバよんでましたね(^^;

さて、セクタータイムの件ですが、週末を目処に取り掛かってみようと思います。ただ、YouTubeにアップした元となる動画から読み取るかたちになるのでどれだけ正確にできるか分かりませんがご了承下さい。
[ 2011/05/31 18:39 ] [ 編集 ]
セクタータイム
早速の対応ありがとうございます。
是非参考にさせていただきます。
タイムアタックモードで自己ベストのセクタータイムが見れるものだと思ってました。

見れないんですね・・・労力おかけします。
[ 2011/06/01 08:45 ] [ 編集 ]
Re: セクタータイム
maitarionさん、セクタータイムを掲載しました。
今のところ個別の記事の動画下に掲載しています。

そのうち一覧にできればいいな、と考えていますが、
いつになるやら…。
[ 2011/06/04 11:49 ] [ 編集 ]
ありがとうございました
セクタータイム掲載ありがとうございました。

大変参考となります。
日々、タイム更新の努力をしておりますが、なかなかタイムが上がりません。

[ 2011/06/04 13:32 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
ページランキング

PS3 機能活用 エントリー
■PS3について
PS3の種類とスペック
PS3の対応ファイル形式
PS3のディスク再生機能
PS3のトロフィー機能について
PS3進化の記録

■PS3活用環境
PS3活用に準備したい機器と環境
PS3と外部機器の接続方法
PS3の設定

■PS3の基本機能
PS3をマルチメディアBOXに(前編)
PS3をマルチメディアBOXに(中編)
PS3をマルチメディアBOXに(後編)

■PS3のDLNA機能
PS3のDLNA機能について
PS3のDLNA機能活用環境と設定
PS3からPC内のファイル再生
PS3から外付HDD内のファイル再生

■インターネット
PS3のブラウザについて
PS3でインターネット(ウェブ閲覧)
PS3でYouTube動画
PS3でニコニコ動画

■torne(トルネ)
PS3で地デジ録画の準備
torne(トルネ)のインストール
PS3で地デジ録画と視聴
PS3で地デジの予約録画
PS3で録画した番組の操作
torne(トルネ)のその他の機能

■nasne(ナスネ)
nasne(ナスネ)の接続と初期設定

■PS3と外部機器の連携
PSPからPS3をリモートプレイ
PS3でデジカメ写真の再生

■PS3ゲーム動画キャプチャ
PS3ゲームのHDキャプチャ環境
HDキャプチャカードの取付
HDキャプチャソフトのインストール
PS3ゲーム動画キャプチャ 録画編
PS3ゲーム動画キャプチャ 応用編

■PS3を更に活用するために
PS3のHDD交換(旧型編)
PS3のHDD交換(スリム編)