≫ PS3のディスク再生機能
PS3 AV機能 活用ガイド
PS3活用、ゲーム・アニメのネットの反応まとめ
にほんブログ村 ゲームブログ FC2ブログランキング QLOOKアクセス解析

PS3のディスク再生機能

PS3 機能活用

PS3のディスクスロットにディスクを挿入すると再生されます。自動起動を無効に設定した場合はPS3クロスメディアバー(XMB)から起動します。PS3のディスク再生時の機能をまとめます。
PS3のディスク再生機能





PS3のDVD(ビデオ)・BD再生機能

DVD(ビデオ)・BD再生中にできること

・メニュージャンプ
・アングル切り替え(対応ディスクのみ)
・音声切り替え(対応ディスクのみ)
・字幕切り替え(対応ディスクのみ)
・音量調整
・チャプタージャンプ(前/後)
・早送り(速度:x1.5、x10、x30、x120)
・早戻し(速度:x10、x30、x120)
・シーンサーチ
・フラッシュ送り(15秒から180秒まで15秒刻み)
・フラッシュ戻し(15秒から180秒まで15秒刻み)
・スロー再生/スロー逆再生
・コマ送り/コマ逆送り
・リピート設定

DVD(ビデオ)・BD再生時の機能

・高画質に変換される(アップコンバート)
・レジュームが効く(ディスクを入れ替えても効く)

PS3のCD再生機能

CD再生中にできること

・音量調整
・早送り/早戻し
・フラッシュ送り(15秒から180秒まで15秒刻み)
・フラッシュ戻し(15秒から180秒まで15秒刻み)
・リピート設定
・シャッフル設定

CD再生時の機能

・高音質に変換される(アップコンバート)

市販のビデオタイトルのアップコンバートはHDMI接続が条件になります。
レコーダーで作成したディスクや自作のディスクではD4接続以上が必要です。


関連記事:
このサイトのコンテンツから記事を探す

コンテンツマップ

他のプレイステーション関連サイトを探す

人気ブログランキング
にほんブログ村 家庭用ゲーム機ランキング
FC2ブログランキング


PS3 AV機能 活用ガイド トップ



オススメ記事 Pick Up!!
注目記事 Pick Up!!


[ 2010/04/11 00:10 ] PS3 機能活用 | コメント(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
ページランキング

PS3 機能活用 エントリー
■PS3について
PS3の種類とスペック
PS3の対応ファイル形式
PS3のディスク再生機能
PS3のトロフィー機能について
PS3進化の記録

■PS3活用環境
PS3活用に準備したい機器と環境
PS3と外部機器の接続方法
PS3の設定

■PS3の基本機能
PS3をマルチメディアBOXに(前編)
PS3をマルチメディアBOXに(中編)
PS3をマルチメディアBOXに(後編)

■PS3のDLNA機能
PS3のDLNA機能について
PS3のDLNA機能活用環境と設定
PS3からPC内のファイル再生
PS3から外付HDD内のファイル再生

■インターネット
PS3のブラウザについて
PS3でインターネット(ウェブ閲覧)
PS3でYouTube動画
PS3でニコニコ動画

■torne(トルネ)
PS3で地デジ録画の準備
torne(トルネ)のインストール
PS3で地デジ録画と視聴
PS3で地デジの予約録画
PS3で録画した番組の操作
torne(トルネ)のその他の機能

■nasne(ナスネ)
nasne(ナスネ)の接続と初期設定

■PS3と外部機器の連携
PSPからPS3をリモートプレイ
PS3でデジカメ写真の再生

■PS3ゲーム動画キャプチャ
PS3ゲームのHDキャプチャ環境
HDキャプチャカードの取付
HDキャプチャソフトのインストール
PS3ゲーム動画キャプチャ 録画編
PS3ゲーム動画キャプチャ 応用編

■PS3を更に活用するために
PS3のHDD交換(旧型編)
PS3のHDD交換(スリム編)